スキルアップ

お客様から必要とされる、信頼されるために


会社や社会から必要とされる存在とは、
一言でいえば、「痒いところに手が届く存在」といえるのではないでしょうか。
 
相手の立場を汲み取り、気遣い・配慮が行き渡り、些細な要望にもしっかりと応えられる、
そんな方が業界や職種を問わず、相手からの信頼を得られ、求められる存在なのだと思います。

ヒューマンスキル( 対人関係能力 )、テクニカルスキル( 業務遂行能力/専門的能力 )、
コンセプチュアルスキル概念化能力といった3大ビジネススキルをバランスよく
身につけ、強化していく必要があります。

当社では、より良いサービスの提供と存在価値を向上させるため、外部研修やオンライン研修、
オンデマンド研修などの必要な研修ツールを用いて、自己研鑽を積んでいただける環境を整えております。


 

新入社員研修

   外部機関において下記研修を実施致します。


   OFF – JT(Off the Job Training) /  期間:(入社後)3カ月間


 1. ビジネスマナー研修

   言葉遣い / 挨拶 / 名刺交換 / 電話対応 / 来客対応 / 仕事の進め方 など

   言われたことだけを行うのではなく、" 困っていることはないか? "
   " どのようなことに困っているのか? " “利便性を高めるには? " など、
   ホスピタリティ力の強化にも注力しております。


 2. ITスキル基礎研修

   Office(Word, Excel, PowerPoint)/ Linux /ネットワーキング
               サーバ―構築 /クラウド設計(AWS, Azure)など

   業務で用いるスキルを一つ一つ学び、資格取得を目指します。
   疑問点や不明点は、都度、先輩社員に気軽に相談できます。

 


   ※ 一部、社内研修で行うものもあります。
   ※ 配属後は、先輩社員による「OJT(On the Job Training)」で実務的なスキルを身につけていきます。  

 

キャリア形成

   下記の通り、3ステップで計画を立てていきます。


   まずは、漠然とで良いので、将来の目標を決めることから始めます。

  ” 自分のチームを持ちたい、他業種で起業したい、海外で暮らしたい・・・” 何でも良いと思います。

  その目標を実現させるために、何を学び行動していけばいいのか、共に設定していきます。


  STEP1.  長期計画
        10年程度を目安として、公私ともに、どうありたいかを決定します。

  STEP2.  中期計画
        3~5年程度を目安に、長期計画をどのように実現させるを決定します。

  STEP3.  短期計画
        1年間、中期計画をどのように実現させるを決定します。


※ 年に2回、自己評価を行う際に、計画の状況を確認しアップデートしていきます。